夜祭で、時節を感じる祭り人

  • 2022.12.04 Sunday
  • 22:37

この辺りの祭り人は、12月3日の秩父夜祭で今年の祭禮を締めくくる!・・・みたいな!?

コロナ過ですが、3年ぶりにコロナ前と同様に祭りを遂行した秩父夜祭。

さすが秩父は違いますね!? 来年こそは、我が飯能まつりも大いに盛り上がりたいものです。

 

さて19:00過ぎに、囃子連の後輩 洋介の車に乗せて貰って20:00過ぎに秩父入りする頃は、

 

 

冬の花火も、ドカンドカン! 打ち上がっております。

まずは秩父神社へお参りです。

 

 

ということで、同行のメンバーはこちらです!

 

 

秩父神社の拝殿も、前の方は補修が済んで、すごく綺麗になっていました。

 

 

さて、このまま御旅所方面に行っても、まだ一般開放されていないので、毎度の腹ごしらえ!?

前回と同じく昭和レトロな食事処『パリー』さんです!

 

 

 

ちょっとアルコールも飲んで、身体を温めておきましょう!?(笑)

 

 

そして私のオーダーがこちら!

 

 

野菜と果物が乗せられて、こちらも昭和レトロ感バッチリです!

洋介は、運転手でいつも飲めなくてごめんね?!(謝) これで我慢してくれる?!(苦笑)

 

 

ここでまったりして、そろそろ御旅所一般開放の時間ですかね?! 

団子坂方面に向かい、ギリ廻しの跡・・・。

 

 

そして団子坂の下から御旅所へ上がっていきます!

 

 

・・・とそこで、越生の重鎮 Yさんとお会いしました!

お酒も頂きまして、「Yさん、いつもいつも有難う御座います!(礼)」 みんなで記念撮影!

 

 

中近の笠鉾の所へ行くと、六鼓會会長のクニアキも居ましたので、中近の囃子の方々と・・・

 

 

いや〜・・・やっぱり秩父は凄いですね〜!?

 

 

来年は、12月3日が日曜日なんです。

・・・ってことは翌日が月曜定休日ということで、来年は笠鉾・屋台が御旅所を下りる所まで、

見学して帰って来ようかな〜? なんて目論んでおります!(苦笑)

 

月曜日に武甲山に登り、土曜日に秩父夜祭を観て・・・秩父関連の一週間が終わりました。

お付き合いしてくれた皆様、運転手を買って出てくれた洋介、本当に有難う御座いました!

さあ〜明日も、カラ元気出して頑張りましょう!!

あっ!? 明日は、今年あと2日しかない月曜定休日ですが、やる事はいっぱいです!(苦笑)

 

 

 

 

雨が降る前に納められました!

  • 2022.11.13 Sunday
  • 13:17

飯能まつりから一週間・・・神武天皇山車&底抜け屋台の片付けをしました!

 

 

天気予報があまり良くなかったのですが、山車小屋に納めるまでは降らないでしょう!・・・と。

3年ぶりに市中曳き回しをした神武天皇の山車も骨組みだけに!?

 

 

 

 

 

 

何者ですか?(笑)

そして、山車小屋に納まりました!

 

 

来年まで芯棒等を保護するために、山車の下へ潜ってジャッキアップしておきます!

 

 

 

 

そして山車小屋の扉も閉められます・・・。

 

 

これにて今年の飯能まつりも全て終了です!

また来年、規制や縮小のない、思いっきり弾けられる飯能まつりが出来ますよう願います!

さあ〜明日も、カラ元気出して頑張りましょう!!!

無事に終わった・・・

  • 2022.11.07 Monday
  • 21:39

3年ぶり。

コロナ過の中の特別開催。

新しい自治会館で初めて。

そして祭典部長として初めての飯能まつり。

楽しみより不安の方がいっぱいの、第50回飯能まつりが無事に終わりました。

自分としては、祭り人のモチベーションが全く上がらない中でのお祭りでしたが、

やはり秋晴れの空の下、囃子の音が鳴って、神武天皇の山車、そして各町の山車を見ると

心騒ぐものがありました!

本当に多くの皆様のお力をお借りして成し遂げられる “祭禮” ・・・。

皆様に感謝感謝です! 本当に有難う御座いました!!

 

ただ各町の山車や底抜け屋台とすれ違い、祭り仲間と挨拶をする時に、

「ああ、やっぱりアイツは居ないんだな・・・。」と、思わず涙が込み上げて来ました。

まあ俺の祭典部長の仕事を、二人でどこかで見てくれてると思います。(泣)

 

色々な事があり、なかなか写真を撮っていられませんでしたが、3年ぶりの飯能まつりを

ご覧下さいませ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして飯能まつりから一夜明け、11年前の飯能まつりの朝にこの世を去った祭り仲間の親友の

お墓参りにも行ってきました。

 

 

純粋に祭りを楽しむだけの立場ではないので、祭りが嫌いになりそうな時もありますが、

やっぱり山車・囃子・祭り仲間・・・いいもんですね!!

 

 

また来年、自粛や規制がなくなった飯能まつりが出来ることを願いたいと思います!!

飯能の祭り人としては、これで一区切りです。 

さあ〜明日からも、カラ元気出して頑張りましょう!!!

 

やっぱり山車はイイね!!

  • 2022.10.30 Sunday
  • 18:57

来週の、3年ぶりの飯能まつりを前に、今日、山車&底抜け屋台の飾り付けをしました!

 

 

山車小屋の扉を開け、ジャッキアップされていた大山車を下ろします。

 

 

 

今日は天気も良かったので、山車も陽にあたって気持ち良さそうですね〜!?

 

 

山車に鎮座する我が町会のお宝で、飯能市有形民俗文化財の『神武天皇山車人形』も、

組み立てられるのを待ちます。

 

 

先日、修理から戻って来られた神武天皇の頭も、髪・髭とも、ふっさふさです!

逆に多すぎて、纏めるのがちょっと大変です・・・(苦笑)

 

 

そして、こんな可哀想な姿で、山車の飾り付けを見守る、あの方も来られました!(泣)

 

 

後ろ姿が、寂しそうです・・・お大事にして下さいませ!!

 

 

・・・ということで、3年ぶりの山車曳き回しですので、怪我のないように行きましょうね!?

さあ〜明日も、カラ元気出して頑張りましょう!!!

三週間ですか?!

  • 2022.10.20 Thursday
  • 17:02

あと三週間なんですね?!

 

 

“祭魂” に再点火していないまま、3年ぶりの作業をしております・・・。

 

 

明後日、地元自治会館で町会に向けて “飯能まつり全体説明会” を開くのですが、

そこでお配りする資料を作っております。

 

 

まあ仕方がないことですが、色々な事に注意しながら、思い切り発散出来ないコロナ過の中での

お祭りは、どんな感じになるのでしょうかね?!

資料は完成しました。

さあ〜明日も、カラ元気出して頑張りましょう!!!

 

 

再燃するのか、祭りへの情熱?

  • 2022.10.19 Wednesday
  • 18:48

先日、日曜日の夜、3年ぶりに “祭開” された『川越まつり』に行って参りました!

 

 

2007年9月に開催された『江戸天下祭』の時から、色々とお世話になっている『脇田町』さんへ

お祝いとご挨拶をして・・・

 

 

ちょっと体調を崩していたOさんも、元気にお祭りに出ていました! お元気そうで何よりです。

 

 

交流会場へも、ご挨拶をして・・・

 

 

越生の大先輩にも、ちゃんとご挨拶をして・・・

 

 

やっぱり、あの川越の町並みを山車が通るのは、カッコイイですよね〜!?

 

 

歴史的建造物と山車とのコラボも、やっぱり絵になる!

 

 

ということで、色々な感染防止対策を講じて、3年ぶりの “祭開” となった訳ですが、

“流石 川越!” という所がいっぱいでした。

我が地元の『飯能まつり』も、いよいよ3週間後・・・。

現時点では、自分自身 祭りに向けてのテンションは・・・???

さて祭りへの情熱は、3年ぶりに再燃するのかどうか???  今のところ、まだですが?!

さあ〜明日も、カラ元気出して頑張りましょう!!!

ちょっとタイト過ぎじゃあない?

  • 2022.08.20 Saturday
  • 17:28

昨夜は、飯能市役所別館にて、今年の11月に開催される予定の『第50回飯能まつり』の

第一回山車部会に出席してきました。

 

 

 

 

時間短縮や、露店商などは出店不可、イベントの縮小等の対策をしながら、3年ぶりの開催を

予定しているのですが、準備期間のスケジュールが、あまりにタイト過ぎるような気がします。

 

8月19日(昨夜)の招集通知が来たのが、8月15日。

8月28日には、全体の山車運行のシミュレーション会議が開催され、3日後の

8月31日(2週間足らず)には第二回山車部会が開催され、各町会の山車巡行を決める・・・。

どうやって、このコロナ過に祭りを開催していくのか? 

色々細かい点を、もっと早くから検討しなければいけなかったのではないでしょうか?!

この2週間足らずの間に、バタバタと決めなくてはいけなくなりました・・・(汗)

 

しかし私は明後日から3日間、山籠もりの夏季休暇・・・。 何でこうなるのかな・・・?

“遊ぶ米屋” の本望として、遊ぶ時はしっかりと遊ぶ! ごめんなさい!

帰って来てから考えますので、遊ばせてください!?(苦笑)

さあ〜明日は、もう一日、遊びに行く前にしっかりお仕事します!(笑)

 

 

 

 

匠の技で!?

  • 2022.07.30 Saturday
  • 19:02

今日は、夕方、岩槻の山車人形師が来飯しまして、今、修理に出ている我が町会の “宝”

『神武天皇の山車人形』の修理方向を説明しに来ていただきました!

 

 

神武様の頭・腕・足の修復の仕方を、匠の方から説明を受けました。

 

 

神武様の頭は、X線撮影したり、鼻の穴からファイバースコープを入れて内部撮影をしたりして、

今の状態が判りました!

 

 

こんなになっているんですね!?(驚) もちろん初めて見ました!!

 

 

そして、神武様の腕が置いてあったのを良い事に、この方のこのポーズを思い出しまして、

真似をしてみました!?

 

 

どうでしょうか?!(笑)

 

 

神武様の腕の方が太いし、手が大きい〜!!

・・・ということで、またまたクダラナイ事をしてしまいましたね!?(笑)

何だか、色々とストレスが溜まる昨今・・・笑いも大切ですからね〜!?

さあ〜明日も、カラ元気出して頑張りましょう!!!

あの一歩が評価されるのは?!

  • 2022.07.20 Wednesday
  • 06:00

今年4月に、早々と “飯能夏まつり” は『中止』が発表されました。

その発表を受けてすぐ、私達 原町自治会祭典部としては、「自主的に何か動き出さなきゃ!」

と、底抜け屋台巡行を実施すべく自治会理事会の協議をお願いしました。

お陰様で、我が町会の理事の皆様は、このことを前向きに捉えて頂きまして、程なく “OK” を

頂きました。 ご賛同頂きました皆様、本当に有難う御座いました!

 

丸々2年間、全てが『中止』となり何も出来ない・・・。

中止にすることは簡単な事ですが、再び動き出すには大変な労力が要るものです!

このコロナ過でも、出来る限りのお祭り文化を取り戻すことが出来ないのか?!

そして我々、原町自治会祭典部会で出した答えが、今回の底抜け屋台巡行でした。

 

 

同じ八幡神社を氏子とする隣の『前田囃子保存会』も、同じ様な巡行が実施出来ました。

当日、例年の様にはいかないものの、お祭りの様に原町囃子連の太鼓の音を響き渡らせながら、

町内を周っていると、多くの皆様に見て頂き、子供達も太鼓の音に喜んでくれました。

「やっぱり、お囃子の音がするのは良いもんだね!」と、言って頂ける人もいらして、

祭典部・囃子連としても、「やって良かった!」と思った一日でありました。

 

さて、この3年ぶりに底抜け屋台を巡行して、お祭り再開に向け歩き出せた一歩が評価されるのは、

まだもう少し先になると思います。

「あの時に、底抜け屋台巡行をして良かった!」のか?、「止めておけばよかった!」のか?

ちょっと評価されるのが怖いのですが、私は良かった!・・・と思いたいですね?!

 

今後も、まだ数年になるか判りませんが、コロナと共に、以前の様な祭りが再開出来ることを

心から祈願したいと思います!

 

今回の底抜け屋台巡行に携わって頂きました皆様、本当に有難う御座いました!(礼)

そして私の想いに力を貸していただきました、原町自治会祭典部の皆様、有難う御座いました!

 

 

 

さあ〜秋の飯能まつりは、どうしますかね〜?!

さあ〜今日も、カラ元気出して頑張りましょう!!!

 

「やって良かった!」と思えるために・・・

  • 2022.07.16 Saturday
  • 18:44

令和4年の “飯能夏まつり” は中止ですが、明日 我が地区『原町』では、

これから何年続くか “お祭りとコロナの共存”(?)に向けての第一歩を踏み出します!

 

 

 

 

この状況下の中、色々な御意見はあると思いますが、先人から続いてきた “お祭り文化” を

絶やさないためにも、まずは今出来ることから再開していこうと思いました。

色々な地域の祭り人がそうであるように、ここ飯能の祭り人達も立ち上がります!

 

明日は、一気に気温が高くなりそうです・・・。

コロナの感染防止、そして熱中症にも気を付けながら、後々、「あの時やって良かった!」と

思えるようにしたいと思います。

さあ〜明日は、マジで元気出して頑張りましょう!!!

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM